中山寺お詣りとランチ
毎年行っている供養詣り、かれこれ何度目でしょうか。前日までの天気予報では曇りだったのですが、朝起きてみると晴れやかな空で、時間に制限はあるけれどもお詣りついでにいい写真が撮れるかも♪ と意気込んで家を出たものの… カメラのバッテリーを予備もろとも忘れてしまい、、、K-70ちゃんとSIGMAちゃんの重みがずっしりと身に圧し掛かりました… なんでやねん…(自業自得) そんなわけで、いつも予備的に持ち出しているCyberShot HX90v(今後HX90Vちゃん)で撮影を試みることにしました。時間と共に昇っていく太陽と対照的に、テンションは、↓↓↓^^; 空の青さが際立つから余計に、デジイチで撮れない切なさが身に沁みますが、それにしても、本当に美しい景観です。 この花、花開く前のつぼみが独特ですよね。 くぅ~、なんかキラキラしています。 悔しいけれど、バッテリーを忘れたのは自分が悪いので、今後は気を付けたいです。乾電池式だったら、コンビニ等で一時的に凌げるのになぁ。 本殿と総持院をお詣りしたあとは、旦那のお母様との約束の場所へ向かいました。お誕生日のお祝いのお花を買い、時間までイベントブースで開催されている本のバーゲンセールで立ち読み。使えそうな料理本を購入して、少し疲れたのでベンチに腰かけていると、そばにお母様がお座りになったので、ご挨拶。 久しぶりにお会いすると、思わず 「若~い!」 と声がもれそうになるほど、元気そうな笑顔でした^^ お昼ご飯は、阪急百貨店内の【かんみこより】にて、一汁三菜プレート『鶏と野菜の黒酢あんかけ』をいただきました。 さらっと食べられるかなぁと思ったけど、意外にボリューミー。豆腐ハンバーグを選んだ旦那と少しだけ分け合いっこしました♪ 全般的に優しいお味でおいしかった^^ 食後にグリーンティ、さっぱり飲みやすくて食事と一緒でもよかったかも。 そのあとは、百貨店をブラブラ歩いたあと、【コメダ珈琲店】でカフェタイム。二度ほどトイレに立った旦那の知らないところで、女どうしの秘密の話をしました^^ …というのは冗談で、とりとめない世間話ですけれどもw 会話の中で少しだけ出ていた、旅行に一緒に行くというプラン、わたしは大賛成。お母様は少し渋い顔をしてらっしゃったけれど、せめて一度くらいは行ってみたいものです。そんなには無理できないと思うので、近場で、温泉...