桜だより2021『哲学の道』
各地で桜が満開との噂を耳にしながら、タイミング悪く勤務日が続き、ようやく訪れた休日が雨の予報… 何ともモヤモヤしておりましたが、起床時はまだ降り出してなかったので、旦那に促されるまま思い切って出掛けることにしたら、コレがまた正解でした^^

見事に満開だったです。
しかも花開いて間もないからか、とてもみずみずしい花びら。

美しい景観ながら、曇り空なために映えなかったのが少し残念ではありますが。

フラッシュたいてみたけれど、何だか違う感。

それでも、桜に魅せられて年甲斐もなくはしゃぐ我々。

そして、哲学の道に訪れたら、だいたい和菓子を買って歩きながら食べるのが常なのですが、気分が高揚していたからか、めずらしくカフェに立ち寄ることに。

蔵をリノベーションした建物らしく、琵琶湖疏水沿いの景観に合っているお洒落なカフェ。ここでいただいたコーヒーはハンドミルで上品な味わい。

ケーキも最高においしかったです。

カフェで過ごしている間に雨脚が強くなってきたので、このあと少しだけ先に進んですぐに折り返しました。

晴れていたらもう少し長く桜を堪能できたのになぁ、ちょっと寂しいけれど、また来年に会いましょう。
コメント
コメントを投稿