福利厚生旅行 神戸バスツアー②
「神戸ワイナリー」見学の次は、「神戸迎賓館 LE UN(ルアン)」にてちょっと贅沢なランチをいただきにまいりました。邸宅や庭を少人数で廻ったけれど、意外に時間がなくて残念でした。

お洒落な洋館です。

庭は和風。アンバランスなようですが、違和感はありません。秋になると紅葉が綺麗だったりするのかしら^^


天井、床、壁… 細部にわたって拘りつくされているこの洋館は、兵庫県の重要文化財に指定されています。

要所要所でスタッフの説明を聞きながら、大正モダンに酔いしれ… る余裕は実はなかったですが;; 撮影に必死。暗いけどフラッシュをたいてはいけないと思い(ほかの観光客の方もいらっしゃったし、迷惑になるかと)、ISO感度をあげたり試行錯誤していました。
料理は抜群に美味しかったです(食事が始まる前に、給仕係の方が「アレルギー食材は使用しておりません」と知らせにきてくれて、お心遣いに感謝です)。

ここで単焦点レンズをもってこなかった(バスの中に置いてきた)ことに後悔の念。雰囲気のある絵が撮れなかったので。

このスープが温スープでよかった。フランス料理は“常温か冷たい”イメージがあったので、胃が休まりました。


お肉料理もお魚料理もどれも美味でした。デザートにたどり着くまでにお腹がいっぱいで、最後はとりあえず飲み込んだ感じになっちゃったけれど、大変満足でした。
この後の「三井アウトレット」では、特に買いたいものもなかったし、ブランド品には興味がなかったので、海を眺めたり、タリーズで一服したりして時間をつぶしていました。


神戸周辺って、ちょっと不便ですが良いところたくさんありますね^^ 不便、ってところがネックではあるんですけどね。車があったら楽しめそう。
そうそう。バスの酔い止めが効いてくれて本当に助かりました。酔い止め効果がなければ、この日一日中カメラどころじゃなかったでしょう。薬に頼りたくはないけど、致し方ありませんね。
あと、企画してくださった福利厚生委員の方々にも感謝です。楽しい一日でした。また来年も、できれば参加したいです^^
コメント
コメントを投稿