近所の桜、2020年春ラスト
「ほんのちょっと、お花見気分」の続編です。
もともと4月11日は法事のために休みを取っていたのだけれど、この状況下で行うことに少し懸念を抱いていたわたしは、事前に母と相談したら、(電車移動のわたしは)参加しなくてもよくなり、ただの休日となりました。
結局は、自分の仕事と緊急で入ってきた仕事とで10日までにうまく回すことができなくなり、出勤になってしまったのですが;; うまいことなってるなぁ、と独り言ちつつ、何とかやれるべきことは終えて帰宅しました。
もし“休日”だったならば、ちょうど別件で休みを取っていた旦那もこの度の自粛要請でそれがキャンセルとなったので、近場で一緒にどこか出掛けれるよね~ なんて話をしていました。
それが無しになったので、なんかちょっとモヤモヤいたたまれない気分で。優しい旦那が「近所に散歩に行く?」と誘ってくれた時も、腰は重たかったのですが、行ってみると楽しかったです。
…はい、いつものごとく前置き長い!
場所は、ココと同じ。でも、風景が少しだけ違っていました。前回は咲き始め、今回は散り際だっていうのもあるけれど、歩いた方向が違うのも理由としてあるかも。
景観としては、絶景!というスポットではないのですが、見どころは充分にありますね。


とはいえ、構図がいつも似通っているので、ライト入れてみたりして。

花が密集していてフワフワっとしている風景も好きですが、こういう、幹から健気に咲いている花も好きです。

敢えて、葉桜も入れてみたりして。

逆光チャレンジ。

懲りずにスズメさん狙ってみるものの、やっぱり御尻しかとらえられず…

いつかは鳥をメインに撮影しに行きたいです。手持ちのレンズでは難しいかもしれませんが。
気が付けば、旦那よりわたしのほうが夢中になっていました;; カメラ楽しいなぁ。デジカメってカードデータ容量いっぱいに撮り放題だし、奥が深いので、飽きることがないかも。
まだまだ素人で全然なってないかもしれませんが、好きなように撮っていけたらなぁ。生活に余裕ができて、全国を巡るのが夢です。
旦那とね。
コメント
コメントを投稿