朔日参り同行・八坂神社~円山公園
月日が経つのが早いですね。
前回からもう2ヶ月ですか… この調子であっという間にお正月が来そうですが… ちょっとこれから盛りだくさんな事があるので、そんなすんなりはいかないかも… っていう個人的な問題はさておき、今回も朔日参りに同行してきました。

馴染みのある鴨川。晴れ間はあるけれど、日差しが弱くなってきているのもあってか少し暗く見えます。

11月といえば、七五三詣りの時期ですね^^ 真っ赤な幟(のぼり)がはためいてます。

大国さんにご挨拶してきました。

まだまだ紅葉にはほど遠いですが、若干、秋の色が出始めています。

境内には、これまた艶やかな太鼓が並んでいました。きょう11月3日は、お昼から「舞楽奉納」が行われる日だったようです。

円山公園も、少しずつ秋の兆し。

ハトが水浴びしている姿は珍しかったので、パシャリ。左横のハトがその様子を見ているのがかわいらしいです。

長楽寺寄りにある京料理屋さんから、おいしそうな湯気がたっていました。どんな料理が作られているのでしょうか、きっと高級だから我々には手が届かないw
写真が多いため、この後の大谷祖廟お詣りは次回に。
コメント
コメントを投稿