万博記念公園・紅葉①
旦那の体調が優れないため、大事をとって家で寛ぐ予定でしたが、急遽、短時間だけ散歩に出かけることになりました。
紅葉が見どころな場所は各地にありますが、どこも混雑が予想されるため(厳島神社ほどじゃないにしろ、京都などはシにに行くようなものですよね…;;)収容規模の大きな、万博記念公園まで行ってきました。
撮影リミット1時間という制限をもって、今回の撮影場所は、記念公園内の『日本庭園』のみと決めました。

比較的日本庭園に近い入り口、東口です。すっかり秋の装いです。
このときに比べたら、朱色が目立っているのがわかります。

紅葉はモミジだけじゃありません^^ きれいに色づいています。桜かな?

日本庭園まで意外と歩かされましたが、パッと目に飛び込んできたこの紅いモミジで、テンションが上がりました。

風流ですなぁ…^^

ただ、秋になって光が弱いのと、曇り空だったのでなかなか思うような色合いに撮れず、どうしても赤い色が目立つか、逆に周囲の暗い色に押されて地味になってしまうため、撮影は難航しておりました。

紅葉だけでなく、黄色い落ち葉も秋ならでは。

梅雨前に、蛍がたくさん飛び交っていた水辺です。

日本庭園正門の対岸側から撮った「心字池」周辺のモミジ。この辺りに来るとかなり集中力が途切れておりました。
それもそのはず、1時間制限とかいいながら、実は2時間近く費やしていたんです^^;
今回歩いた経路は以下になります。

この範囲で2時間かかってしまった経緯は、途中で立ち寄ったある場所にもあるのですが、その話はまた次の機会に…。
コメント
コメントを投稿