靭公園/大阪市西区
去る5月に行われた職員の健康診断時の問診で、機会があれば保健指導も体験してみてもいいんじゃないか? っていう軽い気持ちで、“受ける”に丸をしたわけでありますが、それがガチだとは思ってませんでした。
忘れたころに協会けんぽさまが予約を取ってくださったと封書が届き、一時は断ろうかと思ったけれど、無料だし、大阪支部の近くに都会のオアシスと称される「靭公園」があり、ついでに散歩もできるということで、本日、行ってまいりました。
保健指導の内容は、特記すべきことはなくて、コレステロール下げるにはどうしたらいいかとか、まぁ、そういうこと。ただ、担当してくださった方がとても感じのいい女性だったので、楽しい30分間でした。
そのあと、協会けんぽ大阪支部の北側にある靭公園まで歩いていきました(★マークが協会けんぽ大阪支部です)。

正直言うと、想像してた公園とはちょっと違ってたのですが、時期的にお花のシーズンではないからかもしれません。

これといって撮るものが見当たらなくて、ちょっと困りましたが、だいぶきれいに撮れるようになってきたかな^^

薔薇もまばらです。

何枚か撮っていたら、ジョギング中のオジサンが
「薔薇は、やっぱり春先が綺麗やで。僕は中之島公園よりこっちのほうが見ごたえあると思うな」
と、声をかけてくださいました。貴重な情報ありがとうございます^^ 機会があったら、春先にまた訪れてみたいと思います。
カスタムイメージの“みやび”と“ほのか”で撮り比べ


ちょうちょが目に留まったので、しばし格闘。コンテュニアスAFをもってしても、腕前がイケてないのでなかなかピントが合わず。

かれこれ3~40分ほど撮影をし、いったん引き上げました。靭公園からさらに北へ、梅田まで徒歩で向かいました。
ジャンクフードが食べたくなって、マクドナルドを探していたのですが、途中でサンマルクカフェを見つけて昼食に。

30分ほど休憩したら体力が回復したため、時間もまだ余裕があるし、このまま帰らず「天王寺動物園」へ行くことにしました。
コメント
コメントを投稿