投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

3/17~18 家族旅行の前置き

わたしは雨女。 …いや、わたしが雨を降らせるのではないが、イベント等に参加すると、なぜか雨に降られる確率がぐんと上がるのだ。天気予報で“晴れ”“降水確率0%”と謳われても、折りたたみ傘は必需品。 わたしは雨女。 しかもただの雨ではない。イベント等に参加中に振り出す雨は、雷雨、豪雨、暴風雨、ときに雹。3年前は、家族旅行に参加表明をしたタイミングで台風が発生し、2年前に至っては、その時期には平均降ることのない雪が降り、一部道路が通行止めになった。 逆に、母は晴れ女。 母が雨を遠ざけるのではないが、イベント等に参加すると、天気予報で雨だといわれていても、その瞬間だけなぜか晴天になる確率がぐんと上がるのだ。 そのため、わたしと母が一緒にいると、一日で天気がコロコロ変わる、変な空模様になる。 去る3月17日。 山陰地方は、雨の予報だった(降水確率80%)。出発する前日、弟は言った。 「大丈夫やで、想定内やから」 長年わたしと関わっているうちに慣れてきたようだ。母は言った。 「お母さんがいるから大丈夫やって」 …そ、その自信は、神や仏になったふうな感覚からくるものなのか? …いや、違う。彼女は単なる天然素材であり、他意はない。勿論わたしの頭の中は、不安でいっぱいだった。朝、目覚めると、空は…

3月5日、京都お参りと神戸デート

イメージ
旦那の仕事の関係もあり、朔日参りは2か月に1度のペースになりました。 いただいたPentax K-mもすっかりお出かけのお供となり。ただまったく写真の技術は進歩してませんけど、下手の横好きでいろいろと撮っています。 相変わらず、たくさんの観光客でにぎわう八坂神社。って、石碑だけで観光客見えへんやん。 とてもいい天気で、梅の花が鮮やかに映えていました。 次回も一緒に行きたいなぁ。 お参りの後、ランチを楽しむために神戸へ出向くも、まさかのスパゲティ屋がリニューアル工事のためお休みというプチハプニングに見舞われ。 そのかわり、雰囲気のあるお店でハンバーグランチがいただけたので、全然問題なしでした♪ 和風ソースが美味。こんな風にふんわり焼き上げられたら最高だなぁ。 旦那は行きつけの洋食店と比較して、訝しげな表情でしたけれど。 その後、ちょっと足を延ばして(何電鉄か忘れたけれど)電車撮影も楽しんできましたよ^^ 趣味は合わない、でも、なんとなくウマが合う。そんな風に10年以上一緒におります。幸せな時間でした。ありがとう。

どっちもキツギ

イメージ
…なんか、気が付かないうちに投稿者名が2つになってて。 kitsugiのほう、購読者になってたしね^^; どっちもわたし自身なのだけれど、どうやら、サーバー移転したときに改めてユーザー登録してしまったぽくて、公開してしまっているいくつかの記事を、前のユーザー名に変えて統一しちゃおうと思ったのですが。 できなくて、 魚の小骨が喉に引っかかったような、なんとなくモヤッとした気分です。 たぶんデータベースをいじったら何とかなりそうな気もするけど… 今のところ、実害はないので(自分が変な感覚なだけで、読んでくださっている方には至極どーでもよい話w)このままいきます^^;