投稿

10月, 2015の投稿を表示しています

大阪城ホールへ行ってきました。

イメージ
ほのかに冷めやらぬ興奮…。楽しかった♪ なかなか単独ライブチケットが手に入らない【MAN WITH A MISSION】。彼らを観たさに先日、『MBS音祭2015』へ足を運んできました☆ 開催日が10月10日だと勘違いして、そのつもりで準備して出発する間際に11日だと気付くハプニングもありましたが(笑)。 (会場の入り口で気付かなくてヨカッタヨカッタw) まぁ無事に、そのお姿を拝ませていただけました。 これも勝手な思い込みで、順番的には真ん中あたりかな、終わったらイベント途中でも帰ろうかなと心づもりしてたのですが、まさかまさかのオオトリで、17時過ぎから始まって…結局は計5時間も会場におりました。 後々のことを考えて(風呂掃除と洗濯)、オオカミさんがステージを後にしてから即座に退席、UKさんの締めの言葉も聞かず、慌てて帰路につきました。 こういうごった混ぜのようなフェスでは、本当に申し訳ないけれど、私的に波長の合わないアーティストもいらっしゃいます。 色んなジャンルを知ることが出来るので、食わず嫌いは基本的にやめようと思ってますが、頭にキンキン響いて気分悪くなってしまうと、本命聴かずしてダウンってこともなり兼ねないので…。そういう時は、外の空気を吸いに行ったりトイレに行ったりしてます。 (ま、そんな何回も行った経験はないけれどね) 今回は、タイムテーブル情報がまったくなく、オオカミさんがいつ来るかいつ来るかと待ち構えた形になっちゃったので、安易に席を外すことが出来ず、結果的にぜんぶ観ちゃいました^^; 以下、長くなりますが簡単な感想を。

今の心境

なんだろう… ちょっと、感慨深げな日です。 わたしが勤めさせていただく病院は、生殖医療専門クリニック。そして、大好きな俳優さん【綾野剛】くんが今度出るドラマは、妊娠・出産をテーマとした内容、らしい(今朝、ネットの動画で知りました)。 まさしく勝手に自分のなかで、運命的な繋がりを感じてしまいました。 毎日がグレーかブラックだった日から一転、太陽の光を浴びたかのような…視界がまったく別次元にいってしまってる感覚でこの数年を過ごしてきたわたしは、それまであまりに無頓着だった“命”や“生きる”意味をもっと知ろうと、医療関係に飛び込みました。 そこで気付いたのはあまりに残酷な… そう、自らに架した残酷な現実で、いくら後悔しても何も為さない、自分自身に対する絶望でした。 目まぐるしく変容する環境への対応に追われつつ、その絶望は実は今も拭えずにいますが、今回、新たに再スタートを切らせていただけるこの病院で、また何か得られるのではないかと、期待しています。 不安も倍以上ぐらいあるけどね^^; そうそう。 就活と同タイミングで、婚活ならぬ“恋活”を始めてみたりもしましたが、自分自身を見つめなおすと、わたしって、結構理想が高いほうなんだなぁ、と気付きました(遅)^^; 高学歴、高身長、高収入(…は古いか?)そんなものには興味がなく、わたしが求めるものは、“精神性”であり、尊敬できる存在でなければなりません。 しかし、精神的に余裕があり、どんな苦境にも耐えぬく強さ、困難を乗り切る柔軟さ…それを兼ね揃えた人間(わたし的にもうスーパーマン)ってさ、ある意味、ある程度は学歴や収入がないと無理なんじゃないのって思うわけでw しかも、わたしがそういう人に見合った女かどうかなんて、ハッキリ言って、結果は目に見えてるし(苦笑)。 相手に精神性を求めるなら、自分もやはり相応の余裕と強さをもってなきゃならないなぁ、と気付くだけは気付いたんですけどね。 取り敢えずは仕事中心に生きて、自分を高めないと。 恥ずかしくない生き方をしたいのです。

宇治~伏見へ京散歩

イメージ
先月からお友達になったクマのマスコットですが、一応名前が決まりました。 【らん】ちゃんに。 この子です^^ (何故かピントがらんちゃんにイッちゃってます) …ん? どうでもいいっすか^^; 嵐を呼ぶ女ということで“嵐”と書いて【らん】と呼ぶか、駆け抜けるって意味合いで“RUN”とするか… 迷ったんだけど、どれもシックリいかないのが本音だなぁ。 まぁ、実際にWEB上で呼ぶ機会はあまりないだろうから、取り敢えず【らん(仮)】でイキマス。 Tumblrでも更新しましたが、宇治に行ってきました。 この辺りはもう、本当に長閑で… まぁ、シーズンオフだからまだ落ち着いていられるのだと思うんですけれど。紅葉シーズンならもう人で溢れ返ってるでしょうね^^; 角度を変えると、また違った雰囲気になりますね。 月桂冠大倉記念館の傍にある湧水を頂きましたよ☆ わたしにとっては飲みやすいお水でした。 お昼は、【黄桜酒場】で。ブンちゃんらんちゃん揃い踏み♪ 出し巻きがメチャ旨かったです。お値段も割と良心的だったと思います。 家に籠ってると苛立ちが募るので(苦笑)、仕事が始まるまで日がまだあるし、ちょこちょこ出かけていきたいな。今度はどこに行こう♪

いつまでも発展途上

イメージ
いったん落ち着くと、いい思い出しか残らないわたしの脳みそは、オメデタイ成分でできているのかもしれません。 だからこそ、同じような過ちを何回か繰り返したり、ちっとも成長がみられなかったりしてみっともない大人のままなんですけれどね。 それもまぁ嘘偽りないわたし自身だし♪ と自分ではあまり深く悩んではいないけど、周りは迷惑を被ってるでしょうね^^; スミマセン。 でも、無理に忘れたりすること、ないんじゃないかなと。あの時は腹立たしさ憎しみから色々とボヤきましたけど、今は取り敢えず余計なことは考えず、なるようになるさ~主義でいく所存です^^ 見守ってくれたり、心配してくださる友人たちに感謝しています。ありがとう。 さて。 今日はいい天気だったので、少しだけ散歩に行ってきました。カモさんに会ってきたよ(*^▽^*) まだシーズンじゃないからか、数羽ほどしか泳いでなくて、しかもチョッと岸から遠いところにいらっしゃったから、うまく捉えられませんでした。 オヤツ持ってたら寄ってきてくれたかも知れませんが、実はその前に大きな鯉の集団が陣取っていたようで、他の人たちが投げる餌に群がってバシャバシャと凄まじい勢いで召し上がられておりまして。 カモさんは一応、様子を窺いに近くまで来たりしてたのですが、自分らの分まで回らないと悟ると、静かに池の奥の方まで去っていってしまいました。 寂しいけど、、、遠目からみても可愛い(*´A`*) (えっ、どうでもイイっすか?w) 仕事も順調に勤められて、貯金が出来てくるまでに落ち着いたら、なにか生き物を飼いたいなと思ってます^^ ハムスターか小鳥か… どちらも母には大反対されそうですけどね。

やっと、スタートが切れます

無事に、就職先が決まりました。 …… …はぁ、長かった、長かったです約1ヶ月^^; 面接を受けたのが9月9日、台風直撃の日。 そして、 「選考結果をお伝えするのが遅れるおそれが出てきました」 と企業様からメールを頂いたのが9月19日。 それから約2週間ほど連絡がなかったものですから、もう無理だったんだと諦めておりました。 その後も1社に絞らずに、何社か応募しては不採用を繰り返していたのですが、それでも心のどこかで一縷の望みをかけていたのでしょうね。もうここ数日は半分以上神頼みみたいな心境にありました。 合格通知が送られてきたときは、思わず「やった!」と涙目になって叫んでしまいましたよ。 企業様に、担当者様に感謝☆ 今度こそ、長く務めてキャリアを積み上げていきたい。こういうチャンスはもう2度とないでしょう。このご縁を大事に、勤めたいと思っています。 仲よくできるかなぁ、どきどき♪